HACCP(ハサップ)についてのご案内その8
2024/05/14
まとめ
7回にわたって、HACCPの由来から食品関連事業者としての安全確保と事業強化につながるHACCPの重要性、ご家庭での取り組み方について概説してきました。
HACCP(危害分析重要管理点)を導入することは、大掛かりな設備投資や、多額の費用を必要とするものではありません。むしろ、日々の細やかな衛生管理の積み重ねが、HACCPの本質であり、その効果を最大限に引き出す鍵となります。大規模な食品工場やレストランだけでなく、一般のご家庭においても、この考え方を意識することが重要です。
家庭での調理や食品の取り扱いにおいても、HACCPの基本的な原則を取り入れることで、食中毒などのリスクを大幅に低減することができます。たとえば、食材の購入時から調理、保存に至るまで、各段階での衛生管理を徹底することが重要です。具体的には、食品を扱う前後には手をしっかりと洗い、まな板や包丁などの調理器具は使用後すぐに洗浄・消毒し、食材の交差汚染を防ぐために生の肉や魚を扱う際には特に注意することが求められます。
さらに、食品の適切な保存温度を守ることや、賞味期限を確認して早めに消費することも重要なポイントです。これらの小さな積み重ねが、家庭内での食中毒予防に大きく寄与します。
以上のように、HACCPの導入は特別なものではなく、日常生活の中で実践できる衛生管理の基本です。これを家庭でも実践し、安全で安心な食生活を維持することを心がけていきましょう。
完
HACCPについてのご案内 HACCP誕生のきっかけ
HACCPについてのご案内その2 食品事故リスクの低減
HACCPについてのご案内その3 イメージ向上・コスト低減
HACCPについてのご案内その4 HACCP導入義務化
HACCPについてのご案内その5 家庭で役立つHACCP衛生管理
HACCPについてのご案内その6 食品衛生7S
HACCPについてのご案内その7 食中毒の予防3原則
一般社団法人シニア・ライフ・パートナーズはHACCP基準の普及促進に
協力してまいります。
----------------------------------------------------------------------
一般社団法人シニア・ライフ・パートナーズ
大阪府大阪市北区万歳町3-12 萬栄ビル301
電話番号 : 06-6941-4969
----------------------------------------------------------------------