男性高齢者のうつ撲滅! 後編 2024/10/09 男性高齢者のうつ撲滅!後編 前編で名刺の話をしましたが、 反響をいただきありがとうございます。 特に現在の世の中で、?と思われるのは 町会やマンション管理組合の肩書き名刺です。 なんていうか、…
ダブル台風にご注意ください。 2024/09/30 能登の台風水害により甚大な被害を受けられた被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 また、台風17号が東日本に接近し、18号は沖縄地方へ接近のようです。 最近の台風は風力が強いことと、離れた…
高齢者の資産運用 「自民党総裁選挙」 2024/09/28 高齢者の資産運用「自民党総裁選挙」 昨日の自民党総裁選挙で石破さんが自民党総裁に 選ばれたことを受け、日経平均の先物において 2500円前後の急落となりました。 これはかねてより石破氏が金融所得課…
高齢者虐待その5 身体的虐待 2024/09/26 高齢者虐待その5身体的虐待 虐待の類型を簡単にご説明するシリーズも 今回が最終回となります。 身体的虐待とは、意図的な損傷あるいは 故意ではないが、粗略に高齢者を扱ったことが 原因と見られる損傷…
高齢者虐待その4 心理的虐待 2024/09/25 高齢者虐待その4心理的虐待 心理的虐待は親が子などをひどい言葉や 威嚇的な振る舞いで行うことが多いものですが、 高齢者の親に向かって、行われるものも 家族関係の希薄化に伴って後を断ちません。 …
高齢者虐待その3 経済的虐待 2024/09/23 高齢者虐待その3経済的虐待 経済的虐待とは、高齢者のお金や資産を 不当に処分したり、不当に経済的利益を 得ることです。 皆さん80-50問題という話題を聞かれた 方もいらっしゃると思いますが、50代の…
高齢者虐待その2 性的虐待 2024/09/21 高齢者虐待その2性的虐待 性的な虐待というものは、介護人としては ご本人の嫌がる言動全てを指します。 事例としてはイラストのような接触行為を はじめとして、猥褻な言葉を投げかける、 盗撮行為など…
高齢者虐待その1 介護の放棄・放置 2024/09/17 高齢者虐待その1介護の放棄・放置 高齢者への虐待は、家族関係が希薄化していく 現在、見逃されているものも含めると、おそらく 増加の一方かと思われます。 今回はそのうちでよく見逃され、虐待してい…
高齢者に必要なもの 「ストレス解消」 2024/09/05 高齢者に必要なもの「ストレス解消」 仕事からある程度解放されても、高齢者のストレスは 多岐にわたって存在します。 公益財団法人長寿科学振興財団の健康長寿ネットを みてみますと、60代になると一旦…
高齢者が気をつけたいこと 「糖化」の防止を 2024/08/29 27日、認定特定非営利活動(NPO)法人健康ラボステーション(浦田千昌理事長)さんへ訪問し、同社が取り組んでおられる健康測定での疾病予防事業を拝見いたしました。大変すばらしい取り組みですので、概…