一般社団法人シニア・ライフ・パートナーズ

タグ『#昭和』のページ一覧

お問い合わせ・ご入会

タグ『#昭和』のページ一覧

タグ『#昭和』のページ一覧

夢洲駅開業しました。 万博の主要駅となる大阪メトロ中央線夢洲駅が 開業しました。 沢山の方がお越しになり、結構賑わっています。 工事もいよいよ大詰めの様子。 ご来場者が新しいテクノロジーに驚か…

体重コントロールの近況です。 順調に減少してきて、現在77キロと かかりつけ医さんとの約束76キロまで あと少しとなりました。 上昇日は会食の日で、減少は家飲み自粛と スロージョギング、夕食の糖質…

いよいよ2025年大阪・関西万博も残り100日を切ってきました。新聞やTV報道もようやく増えてきて、これから注目度と関心が 関西だけでなく日本、そして全世界に拡がっていけばと 願っています。その中で、…

祝成人の日 若人が将来に希望を持てる社会に なっていくことを願ってやみません。 大阪城は今日もすごい数の観光者でした。 梅林はいよいよ季節到来のようです。 超早稲の蝋梅(ろうばい)が三分咲き。…

高齢者の寒さ対策 正月明け早々から大きな寒波襲来です。 高齢者は基礎代謝の低下などで体温調整が うまくいかないことも多いので、着込むこと、 適切な暖房や湯たんぽ、電気毛布等の準備を 行うことが…

今日のおすすめ天神橋の台湾菓子「万華」 天神橋筋一丁目、天満宮に程近い 台湾菓子「万華」。 現在期間限定のチョコパイナップルケーキを 販売中です。 チョコの甘味とパイナップルケーキの ほんのり広…

後見制度の現状と今後 現在、認知症や障がい者併せて国内で1000万人の 後見が必要な方がいらっしゃいます。 一方でここ数年の制度利用者は2%の20万人強に とどまっていて、後見制度見直しの議論が 進め…

高齢者の病気飛蚊症 最近老人ホームの方や親類の高齢者で 目の前に黒い糸くずが見える、 という訴えが複数ありました。 黒い糸くずや虫が見えるのは、 大半加齢による飛蚊症が疑われて その場合はお医…

フレイルを予防しよう!食事編 高齢者のフレイル(虚弱)防止の中で 日常的に気をつけないといけないのが食事です。 筋力が弱って、歩行にふらつきなどが出てくる、 ペットボトルのキャップが開けられ…

一般社団法人神戸健康大学主催、第33回を数える 健康寿命延伸セミナーのご案内です。 今回は神戸に戻っての開催で、3月8日13時半より 神戸市の神戸市教育会館にて開催いたします。 医療に関する最新の情…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。