大阪・関西万博いよいよカウントダウン! 大阪・関西万博いよいよカウントダウン! さあ!万博がいよいよ近づいてきました。 ほぼ毎日入場ゲートの混み具合をみてますが ここにきて朝一番は結構な日数混みあっています。 ところが今日、開幕日1…
第33回健康寿命延伸セミナー開催しました。 第33回健康寿命延伸セミナー開催しました。 肌寒い気候の中でしたが、30名余のご参加者が 集われ、熱心に聴講していただきました。 前回開催のアンケートに認知症についての 開講要望が多かったので、…
地域づくりネットワーク会議です。 地域づくりネットワーク会議です。 神戸に来ています。 快晴、気温7℃ですが陽射しが暑く 感じられます。 今日は兵庫県さん主催のネットワーク会議。 様々な団体の方々の取り組みを勉強し、 ネットワー…
「未病状態」を知る 「未病状態」を知る 未病状態とは、図のように健康と病気の間を いう言葉ですが、学会のお話を伺うとかなり広範な 状態が未病に扱われるようです。 今日はその未病の測定に取り組んで来られた ヘルスデ…
事務所仮オープンです。 事務所仮オープンです。 家具がなかなか揃わず、今になりましたが 事務所開設しました。 空きスペースには健康測定関係機器か、 クラビノーバが入る予定です。 全体リニューアルが終わるのは、おそらく …
体重コントロールの近況です。 体重コントロールの近況です。 順調に減少してきて、現在77キロと かかりつけ医さんとの約束76キロまで あと少しとなりました。 上昇日は会食の日で、減少は家飲み自粛と スロージョギング、夕食の糖質…
フレイルを予防しよう!社会参加編 フレイルを予防しよう!社会参加編 フレイルとは、健常状態と要介護状態の中間、 虚弱の始まりの状態を言います。 その要因として運動不足、社会的孤立、心身的疲労感、 体重減少(主に筋肉の減少)な…
高齢者の年末大掃除 「サブスクリプション整理」 高齢者の年末大掃除「サブスクリプション整理」 クリスマスも終わって、正月を迎える準備に 大わらわの時節になりました。 高齢者にこの時期お勧めは、PC・スマホで たくさん登録されているサブスクリプ…
高齢者の資産運用 「金利のある世界」 高齢者の資産運用「金利のある世界」 日銀の植田総裁が7月末に発表された0.25%利上げは 大多数の投資家にとって想定外のもので、株式市場は 大波乱の展開となりました。 利上げは企業の収益圧迫要因で…