老いなき世界、いよいよクライマックスへ。 老いなき世界、いよいよクライマックスへ。 山中伸弥教授が発見したiPS細胞の四つの遺伝子が 無毒化仕様ウイルスにより人体に注入され、 スイッチとなる化学物質を投与すると サーチュイン遺伝子(長寿…
京都・東山です。 京都・東山です。 昨日は先生方と稲盛ライブラリーでの 勉強会を経ての、東山巡りでした。 山縣有朋の別邸・無鄰菴あたりは 観光客も少なく、ゆったりとした時間を 過ごせるのでお勧めです。 知恩院、…
プロ野球開幕です。 プロ野球開幕です。 いよいよ明日プロ野球の公式戦開幕です。 今年も様々なドラマを作り上げてくれる ことでしょう。 阪神ファンにとっては伸び代の大きい若手を 多数抱えての、期待大のシーズン・イン…
初めてお医者さんに褒められた気がします。 今日は生活習慣病の定例チェック日で、 身長173.1cm体重77キロ。主治医さんから 頑張ってますね、と褒められました。 「引き続きBMI25以下を目指して 74.9キロまで落としましょう!」と とハッパをかけ…
黄砂襲来です。 黄砂襲来です。 春先の黄砂とスギ、ヒノキ花粉は 鬱陶しい年中行事ですね。 昨日はオンライン会議4本で影響なかったですが 今日は病院、クリニック訪問があるので 目薬と鼻炎防止薬持って出かけます。 …
春休みです。 春休みです。 母校の小学校は春休みに突入しました。 昼ごはんで通りかかるときの賑やかさが ないのは少し寂しいものです。 とはいうものの、 4月からは児童数が1000人近くになります。 これ以上学舎の…
生活を守る 「消費者物価対策」 生活を守る「消費者物価対策」 2月の消費者物価指数が発表され、 対前年同月比で3.7%の上昇です。 今後もエネルギーや食糧で インフレ圧力が続いていきます。 勤労者は今後の賃上げでリカバリー できそ…
まったりと模様替え中です。 まったりと模様替え中です。 「柱のキズはおととしの~♪」という唄がありますが、 これは末息子が2歳のとき書斎に描いた抽象画? サイン?です。 当時新築の家に、いきなりアートを加えてくれましたが …
神戸市総合福祉センターです。 神戸市総合福祉センターです。 思えば40年ほど前、学生の分際で 民法をかじっただけなのに、 地域の方向けにこの建物で法律相談を 行ってました。 青かったなあ、 そしてまた、今もまだ青いなあと思っ…
神戸大学医学部附属病院訪問です。 神戸大学医学部附属病院訪問です。 先々週、そして今日と神戸大学医学部附属病院を 表敬訪問しました。 病床数934床、規模的に全国第7位の 特定機能病院で、院長先生はじめ幹部の方々が 素晴らしいお人…