一般社団法人シニア・ライフ・パートナーズ
お問い合わせ・ご入会

高齢者の資産運用 「金利据え置き」の意味

高齢者の資産運用 「金利据え置き」の意味

2025/03/19

高齢者の資産運用 「金利据え置き」の意味

日本銀行は今日の金融政策決定会合で、
政策金利0.5%の据え置きを決定しました。
インフレの悪化もなく、政治の不透明感が
高まっているので妥当な判断かと思われます。

もし政策金利が引き上げになっていたら・・・。
ネガティブサプライズで市場の混乱、
不動産事業への影響、そして何より高齢者が
利息や配当のメリットを受け、勤労者世帯が
住宅ローン負担増などでのデメリットが
大きくなる経済動向となります。

日銀は当面金利を上げていく方針ですが、
物価動向を主に、その他政治経済状況を
見ながらなるべくロングスパンでの
引き上げを図っていただきたいと
考えています。(市場予想の利上げは6月)


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。