一般社団法人シニア・ライフ・パートナーズ

高齢者向け生活支援で大阪府、大阪市から役立つ情報を提供 | ブログ

お問い合わせ・ご入会

ブログ

イベントや活動内容などの情報を発信

医療・介護

フレイルを予防しよう!筋力保持編 フレイルに関して、社会参加編、食事編と来まして、 第三弾は筋力保持です。 高齢になって食事が億劫になったり、社会参加しなく なって心も沈み体を動かさなかったら…

高齢者の病気飛蚊症 最近老人ホームの方や親類の高齢者で 目の前に黒い糸くずが見える、 という訴えが複数ありました。 黒い糸くずや虫が見えるのは、 大半加齢による飛蚊症が疑われて その場合はお医…

フレイルを予防しよう!食事編 高齢者のフレイル(虚弱)防止の中で 日常的に気をつけないといけないのが食事です。 筋力が弱って、歩行にふらつきなどが出てくる、 ペットボトルのキャップが開けられ…

フレイルを予防しよう!社会参加編 フレイルとは、健常状態と要介護状態の中間、 虚弱の始まりの状態を言います。 その要因として運動不足、社会的孤立、心身的疲労感、 体重減少(主に筋肉の減少)な…

老人ホームは誰のためにある? 今年の日本取引所も大納会となりました。 象徴的な出来事として、株価年間下落率の ワースト1,2位がアンビスHD、サンウェルズと 2020年代の医療重視型介護施設事業者が 占…

ホームページ連携のお知らせ この度当社団において、燦ホールディングス傘下の ライフフォワード株式会社様が運営する 「みんなが選んだ終活」サイトとの ホームページ連携を行うこととなりました。 今…

老人ホームの見極め「整容の良し悪し」 大切な親や親戚を老人ホームに預けるときに 重要な介護サービスの見極めポイントは、 もちろん食事、入浴、排泄の介助が第一ですが案外見られていないのが「整容…

経済産業省から「人生100年時代」という言葉が発信されたのは、 たしかコロナ前のセミナー時だったのではと記憶しています。当初聞いたときは、現実のものと思えない未来世界の話、と考えていましたが…

次世代に残す大切なものPHR 健康診断の血液検査報告をもらいました。このようなPHR(パーソナルヘルスレコード)は今後データの提供者(データ・ドナー)により研究機関に提供され、次世代の皆さんの健康…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。